念ずれば花ひらく「会社経営」 -4ページ目

シェローバイクパーク船橋オープン

船橋市夏見にシェローバイクパーク船橋がオープンしました。
場内には、契約者専用の100V電源確保。
さらに契約者専用4輪車駐車場も確保しております。

さて、では画像をお見せしますね!

shello1


駐車場入口にある、バイクガレージ募集看板です。


shello2


横に5台分のガレージが並んでいます。残り3台分空きがありますよ。


shello3


バイクボックス内をご覧頂きます。大型バイクもすっぽり収納できます。
ハーレーのウルトラも入るので、大方の大型入ります。


shello4


シャッター・鍵穴をスロープ・防犯バーで完全防御します。
画像をアップしてみます。


shello5


スロープと両サイド防犯バー使用で焼入れ南京錠3重ロックでさらに安心。

有効内寸は、W1260×H1790×D2520mmです。

このバイクパークには、バッテリー用の100V電源とともに、自動販売機を設置して御座います。

shello6



shello7


販売機の脇に電源が設置して御座います。契約者は自由にご使用頂けます。


shello8


バッテリーあがりにも安心ですね!!

詳細・お問い合わせはこちらからどうぞ!!





退去リスク「音」

SUUMOのマーケットレポートより

賃貸住宅において、音の問題は非常時デリケートです。
持ち家の時には、全く気にならなかったのに、集合住宅に入居してから非常に気になると言う方が多いです。





上の表は、賃貸入居者が普段の生活で気になっている音の種類と、その程度について調査したものだそうです。
退去の理由となる音の1位は、「外から聞こえる通行人の声や話し声」13.6%
次いで「上または下の部屋の住人の足音」13.4%
となっております。

今後、賃貸住宅のリフォームを考える場合、二重窓にするとか、防音効果のある床材で施工する、などの防音対策を導入してみたらいかがでしょう。

自販機設置しました

6月25日、水曜日。
我が林建材(株)勝田台営業所にキリンビバレッジさんの自動販売機が設置されました。


自販機1



自販機2


相沢さん、送ってもらった画像ピンボケやん・・・(笑)

店入口の設置ですので、置き場から入ってくる職人さん達は気が付かないかもしれませんが、全品20円引きですよ。
100円の水やスポーツドリンクもありますよ。

現場に持って行ける様、レジ袋もご用意しております。
店内にありますので、遠慮なく所員にお申し付け下さい。

昔々、当社には自販機があったんです。
私が小さな子供の頃ですから、数十年前の事。
聞いた事が無いブランドの自販機でしたが、親父が良く買ってくれたの思い出します。
子供の頃だから、コーヒーとか苦くてね・・・(笑)

自分の店に自販機あったら面倒臭くなくていいのにな・・・
現場に行くとき、ついでに缶コーヒー持って行けたらいいのにな・・・
の思いが、今回キリンビバレッジさんの協力のお陰で実現しました。
儲けるために設置したわけじゃないので、利益度外視の20円引きに設定した訳です。
近くにコンビにもありますし。

電気代くらいは稼げるように、得意先の職人の皆さん!通りがかりの通行人の皆さん!ご協力宜しくお願いします!!
あ、それとなんと申告してくれたら、キリンビバレッジさんから領収証も発行されるそうです。(時間頂きますけど)

コマツの広告

今朝の朝刊に見開き2ページほぼ全体を使った広告を目にしました。

コマツ
はじめは何の写真だろう・・・と思ったのですが、なんと6ヘクタールものメガソーラー建設予定地の広大な土地を、ブルドーザーが整地している写真だったのです。
しかも、大幅に自動化され、このICTブルドーザーと呼ばれる重機はセンチメートル単位の精度で仕上がるのだそうです。

我々がよく目にする整地現場は、通常最初に測量をします。
そしてレベルが出たら杭を打ち、その杭にあわせて盛ったり漉き取ったりして平らにするのです。
しかも、オペレーターは誰でも良い訳ではなく、ある程度熟練のオペレーターでないと、なかなか平らに整地できないのです。

話はそれますが、昔自分の現場で山砂を搬入し、ブルで整地する現場がありました。
そこに来たのは、若いオペレーター。
ギアチェンジをして、ぐんぐんスピードを上げながらブルドーザーであっという間に300坪くらいの土地を整地をしてしまいました。
よく話を聞いてみると、土木会社を経営していたお父さんと一緒に、小さい時から現場について行き、ブルドーザーに良く乗っていたそうで、中学生くらいの時にはどんなオペレーターにも負けない速さと正確さだったそうです。それと「ブルが好きなんです」って言っていたのも印象的でした。

熟練の技術。それがブルのオペレーターなのです。
しかし、今後はそのオペレーターも高齢化していくでしょう。
数も減ってしまうと思います。

そんな時、掘削から仕上げの整地までブレードを自動操作してくれるのであれば、オペレーターは乗っているだけで良い。
楽な時代が来たのですね。

まだまだ高いのでしょうけど、建設現場の自動化がある程度できれば、現在の作業員不足も解消されるのに。
早く現場で見てみたいです、ICTブルドーザー。

建築用ブロックの値上げ

年度末から今までに掛けて、様々な建材の値上げが発表されました。
さらに、ここへ来て建築用ブロックの値上げの連絡が来ました。

原材料、諸資材価格の高騰に伴う建築用ブロックの価格改定のお願い




確かに原油価格も高止まりしていますし、原料でもある骨材の値上げもありました。
これ以上は、自助努力だけではどうしようもないのだと思います。

弊社も仕入先の価格改定に伴い、7月1日よりコンクリートブロックの価格を改定させて頂きます。
誠に心苦しいのですが、今後は今まで以上のサービスの向上をお約束いたします。

私達、卸・小売業者は、商品を仕入れて販売するものですから、メーカーのように商品の品質で勝負できません。
唯一、お客様に喜んでいただくところは、どこにも負けないサービスを提供する事だと認識しております。

ご不満な点、誠意をお示しできていない時には、ご遠慮なく私にご連絡下さい。

千葉県のリフォーム・外構エクステリアと建材ショップは
建材通販とリフォーム・エクステリア専門店はTOTOグループ協力店の林建材

DIY賃貸

国土交通省では、有識者による検討会で個人住宅の賃貸流通の促進について議論を重ねてきたが、その最終報告書の中に「借主負担DIYの賃貸借」という新しい指針(ガイドライン)が提示されたことが話題を呼んでいる。
~SUUMOジャーナルより~

とうとう出てきましたね。
大家さんと入居者が同意した上で、入居者がキッチンや壁紙などを自己負担で自由にリフォームする事を認め、退去時には原状回復義務や造作物の買取請求をせずに、そのまま退去する賃貸契約を認める・・・と言う事です。

今までは、入居者が自由に部屋を改装する事を基本的に認められていませんでした。
そりゃそうですよね。退去時の修繕費用が大変な事になりかねませんから。
それじゃなくても、敷金の返還トラブルが多くなってきているのに。

しかし、貸主は今までのように、原状回復工事や空室防止の為の大掛かりなリフォームも不要になりますし、現状のまま貸すことができます。
入居者も、自分好みに自費で改装した部屋は、そう易々と退去はしなくなるでしょう。
また、原状回復義務も免除されるので、退去時のトラブルも避けられますね。

弊社にもたまに来られますよ。
「自由にリフォームできる部屋ないですか?」と言われるお客様。

これは、大家さんにとってはチャンスなのではないでしょうか?
ただし、リフォームせずにそのまま貸すことになるので、家賃は相場より1割、2割安くしないと難しいでしょうし、最低内見時の印象を悪くしない為にもクリーニングくらいは必要です。
※家賃値下げの目安
※相場家賃を維持する為のリフォーム費用が家賃12ヶ月かかるのであれば、最長でも5年で回収。リフォーム代を60ヶ月で割り、1ヶ月当たりのコストを出し、その分の家賃を相場から引く。
※例えば8万円の家賃相場の部屋を100万円掛けてリフォームすると仮定し、100万円を60ヶ月で割った賃料が16666円。約17,000円を相場家賃から引いて賃料を算出。家賃は63000円。

ただし、DIYリフォームもお金が掛かります。初期費用もなかなか払えない入居者の中に、どれ位自費でリフォームできる人っているのでしょう。
メリット、デメリットを良く見極めたいですね。

駐車場のトラブル

この時期になると、雑草が伸びたり植栽の木が伸びてきたりしますね。
駐車の邪魔になったり、景観を損ねたり良いことはありません。

また、看板が強風で倒れたりしないかのチェックも巡回業務の大切のチェック項目のひとつです。
その中でも、良くあって困るのは月極駐車場の「無断駐車」です。

契約者から
「自分のスペースに他の車が止まっているんですけど・・・」
良くあります。

私も一度、津田沼駅近くに事務所を構えていた頃、お隣のスペースに間違って止めてしまい迷惑をかけてしまった経験があります。
うっかり間違えてしまったのです。

しかし、我々も管理している駐車場に常習犯や長期間止まりっぱなしになっている不審な車には、即警告文の貼り紙をします。
また、上記のように本来の契約者がとめられないで困る状況の時には、警察に電話して所有者の照会を依頼し、持ち主から折り返しの連絡を依頼し、無断駐車をしないように話をします。

有効なのは、貼り紙をする際、「○月○日○時撮影済み」と警告文に記載しておくと良いらしいです。
違反者は、「証拠が残ってしまっているのでこのままではまずい」と思うのでしょうか、それとも「車に何かされるかわからない」とでも思うのでしょうか・・・
戻ってきた車の所有者はほぼ車を移動するらしいです。

また、駐車場で発生した事故や車の傷に対しては、貸主は一切の責任を負いません。
貸主の義務は、駐車スペースを提供する事であり、自動車を厳重に管理する義務は無いからです。
車上荒らしのような事件についても同様です。貸主が責任を問われる事はありません。

実は、今回船橋市内にてバイクパーキングの運営を開始します。
まずは、5台分のセキュリティに長けたバイクボックスを設置致します。
こちらも既存の駐車場が、なかなか満車にならないため空スペースの有効活用なのですが、
バイクは特に傷をつけられたり盗難の被害が多いので、野ざらしにしておきたくないものです。
準備ができましたら、改めてご案内いたします。

販売を再開いたします

バイク乗り

バイクブーム再来か?

バイク乗り 


バイクの出荷台数がじわじわと増加しているのだそうです。
2013年、2014年とも販売台数が前年比プラスだそうで、先日行われた「モーターサイクルショー」にも集計を始めて以来最高の集客だったそうで。

バイク乗りにとっては嬉しい事です。
ライダーの平均年齢が50歳超。
私達の事じゃん(笑)

今は昔と違って、大型の免許取得も容易になったし、若い世代も乗れるような価格を抑えたバイクも売れているようですね。
最近私も跨っていませんが、そろそろ暖かくなりバイクには良い季節ですね。
連休が取れたら久しぶりに乗ってみようと思います。←乗った日の疲労を考えて・・・(笑)

x4 


春の売りタイフェア開催中です

イエステーション 春の売りタイフェア開催中です!! 

売りタイフェア